今日は以前に岡山市北区のお客様より沢山の買取させて頂きました中の一点をご紹介させて頂きます。
島岡達三(しまおか たつぞう)人間国宝
1938年(昭和13年) 府立高等学校在学中に日本民藝館を訪れ、民芸の美に目ざめる。
1941年(昭和16年) 東京工業大学窯業学科卒業。
1954年(昭和29年) 益子町に築窯。
1964年(昭和39年) 日本民芸館賞受賞。
1980年(昭和55年) 栃木県文化功労章受章。
1994年(平成6年) 日本陶磁協会賞金賞受賞。
1996年(平成8年)5月10日 民芸陶器(縄文象嵌)で国指定の重要無形文化財保持者(人間国宝)認定。
1999年(平成11年) 勲四等旭日小綬章受章[2]。
蔵の美では、査定,鑑定,だけでも大丈夫ですのでご気軽にお問い合わせください‼
伝統工芸品,備前焼や骨董品は、ご気軽に倉敷の『蔵の美』までフリーダイヤル 0120-932-507
岡山・倉敷の古美術・骨董品買取は弊社、古美術買取 蔵の美へお気軽にご相談ください。誠心誠意、まごころ込めて買取させて頂きますので宜しくお願い致します。