岡山県岡山市南区福田:半鐘,釣鐘,出張買取しました

岡山市のお客様が、『わけのわからない骨董品がある‼』とお電話を頂き出張買取いたしました。

お客様のお家に行って見ると納屋の二階に釣鐘と壺と掛軸が有る事を知らされ見てみると半鐘,釣鐘でした。

半鐘とは、江戸時代、火の見櫓の上部などに取り付け火災・洪水発生時などに鳴らし、地域の消防団を招集するとともに近隣住民に危険を知らせた釣鐘で銅ですが、もとは寺院で時間を境内の僧侶に知らせるために使用されて、現在も法要開始などの合図用として使用している品物です。

わけのわからない骨董品がありましたら処分する前に!倉敷の『蔵の美』までご相談下さいフリーダイヤル 0120-932-507

岡山・倉敷の古美術・骨董品買取は弊社、古美術買取 蔵の美へお気軽にご相談ください。誠心誠意、まごころ込めて買取させて頂きますので宜しくお願い致します。

関連記事

  1. 高梁市川上町:瓢箪,行器,花器,仏具など多数を出張査定,出張…

  2. 岡山市北区吉備津:鉄瓶を出張買取させて頂きました

  3. 笠岡市:掛軸,備前焼,花瓶,茶碗,茶道具,出張買取(訪問)

    笠岡市山口:備前焼,壺,花入,徳利,茶碗,鉄瓶,掛軸など多数…

  4. 倉敷市笹沖:酒器,徳利,盃,茶道具,茶碗など多数を店頭査定,…

  5. 岡山市北区一宮:掛軸,横額,置物など多数を店頭査定,買取しま…

  6. 倉敷市連島:中国美術,大花瓶,衝立などを出張査定,買取しまし…

最近の記事

PAGE TOP