岡山県岡山市:九谷焼多数を出張買取しました

今日は以前に岡山市北区のお客様より沢山の買取させて頂きました中の一点をご紹介させて頂きます。

◆北出塔次郎(きたで とうじろう)

1898-1968 昭和時代の陶芸家。
明治31年3月8日生まれ。石川県の九谷(くたに)焼窯元の養子となり,色絵をはじめる。大阪美術学校で矢野橋村に日本画をまなんだのち,北出家に滞在した富本憲吉に師事して色絵磁器を研究する。昭和34年日展評議員。金沢美術工芸大教授をつとめた。43年芸術院賞。同年12月12日死去。70歳。兵庫県出身。旧姓は坂本。本名は藤治郎。

1898年 兵庫県生まれ。。
1921年 九谷焼窯元北出家の婿養子となる。
1927年 第14回工芸展初入選。
1928年 大阪美術学校日本画科研究科卒業。
1932年 第13回帝展初入選。
1936年 富本憲吉に師事。第11回国画会展入選。帝国美術院改組第1回展入選。
1937年 第2回国画会展国画賞。
1939年 文展特選。
1946年 第1回日展特選。
1963年 第6回日展文部大臣賞。
1968年 芸術院賞。逝去。

蔵の美では、査定,鑑定,だけでも大丈夫ですのでご気軽にお問い合わせください‼

伝統工芸品,備前焼や骨董品は、ご気軽に倉敷の『蔵の美』までフリーダイヤル 0120-932-507

岡山・倉敷の古美術・骨董品買取は弊社、古美術買取の蔵の美へお気軽にご相談ください。誠心誠意、まごころ込めて買取させて頂きますので宜しくお願い致します。

関連記事

  1. 玉野市宇野:アンティーク,レトロ,扇風機,絵画など多数を出張…

  2. 第87回 倉敷・懐かしマーケット出店

  3. 岡山市南区妹尾:煎茶器,煎茶碗,急須,茶櫃,備前焼,花瓶,ぎ…

  4. 総社市秦:備前焼,煎茶器,宝瓶,煎茶碗,などを店頭査定いたし…

  5. 岡山市北区今:洋食器,ティーポット,絵画,置物など多数を店頭…

  6. 岡山県玉野市:出張査定,出張買取致しました。

最近の記事

  1. 倉敷市連島町連島で査定した買取商品の一部のイメージ画像
  2. 店頭持ち込みで査定した買取商品の一部のイメージ画像
  3. 岡山市南区福田で査定した買取商品の一部のイメージ画像
  4. 岡山市北区足守で査定した買取商品の一部のイメージ画像
PAGE TOP