岡山県倉敷市中央:備前焼を店頭買取しました

倉敷市中央のお客様が『蔵の美下庄店』に来店され買取を致しました。

お客様のご主人が趣味で集められていた備前焼のぐい吞み,湯呑,皿,鉢,煎茶器,等を処分したいと言う事で査定し買取を致しました。お持ち頂いた備前焼は、作風や土味また焼き上がりがとても良い作品が多く、陶印を拝見したら、やっぱり西川政美先生の作品でした、政美先生とは唯一の人間国宝金重陶陽先生の内弟子で、土味や作風があの金重陶陽先生の作品と見間違える作品もあるくらいの作家です。買取価格にも納得して頂き喜んで帰られました。

■金重陶陽(かなしげ とうよう)

1896年 岡山県備前市伊部に窯元・金重楳陽(槇三郎)の長男として生まれる。本名は勇
1942年  川喜田半泥子、荒川豊蔵、三輪休和と「からひね会」を結成する
1952年 備前焼の技術で国から無形文化財に選択される
1956年 重要無形文化財保持者に指定される
1962年 日本伝統工芸展審査委員
1967年 天皇、皇后両陛下備前町行幸啓の際には御前制作
勲四等旭日小綬章授章。72歳で死去

■西川政美 昭和13年ー平成16年

■西川政美 昭和13年ー平成16年
昭和13年名古屋市生まれ。18歳の時人間国宝金重陶陽の内弟子となり10年余修行。
昭和40年父の窯を継いで独立。国指定伝統工芸士。

伝統工芸品,備前焼や骨董品は、ご気軽に倉敷の『蔵の美』までフリーダイヤル 0120-932-507

岡山・倉敷の古美術・骨董品買取は弊社、古美術買取 蔵の美へお気軽にご相談ください。誠心誠意、まごころ込めて買取させて頂きますので宜しくお願い致します

関連記事

  1. 倉敷市連島:菓子鉢,掛軸,茶碗など多数を店頭査定、買取しまし…

  2. 岡山市北区吉備津:湯沸,水指,茶碗,香炉など多数を店頭査定,…

  3. 岡山市:備前焼,煎茶器,花瓶,徳利,水指,備前,置物,抹茶碗,店頭買取(持ち込み)

    岡山市北区尾上:備前焼,萩焼,花瓶,茶碗,盃,急須など多数を…

  4. 倉敷市広江:備前焼,煎茶器,酒器,花器,壷,香炉など多数を店…

  5. 倉敷市:備前焼,花瓶,茶碗,茶道具,出張買取(訪問)

    倉敷市粒浦:備前焼,花瓶,花入,徳利,工芸品,置物,掛軸など…

  6. 倉敷市西阿知:木彫り,韓国青磁,花瓶,抹茶碗,茶壺など多数を…

最近の記事

PAGE TOP