岡山県岡山市北区吉備津:備前焼,徳利,茶道具等,多数を出張買取しました

今日は以前に岡山市吉備津より沢山の買取させて頂きました中の一点をご紹介させて頂きます。

◆大野昭和斎(おおの しょうわさい)人間国宝

岡山県出身。本名は片岡誠喜男(せきお)。父で指物師の片岡斎三郎に14歳で師事、指物や象嵌を修行する。23歳のころ文人画家柚木玉邨(ゆのきぎょくそん)に師事、絵画を習い昭和斎と命名される。作品には桑を好む。桑のほかに欅、柿、黄楊木、肥松(こえまつ)も使う。指物・象嵌の技術に優れ、作品は箱や文机、卓、飾り棚、小箪笥、盛器、香盆、菓子鉢などを作り、箱の四方の直線に線象嵌を用いて指物独特の直線の美しさを見せる。

1912年 岡山県総社市生まれ
1935年 柚木玉邨に昭和斎の号をもらう。
1965年 第12回日本伝統工芸展入選
1968年 第15回日本伝統工芸展日本工芸会会長賞
1977年 岡山県重要無形文化財木工芸「指物・刳物・象嵌」に指定される
1984年 重要無形文化財「木工芸」保持者に認定
1987年 勲四等旭日小綬章

蔵の美では、査定,鑑定,だけでも大丈夫ですのでご気軽にお問い合わせください‼

伝統工芸品,備前焼や骨董品は、ご気軽に倉敷の『蔵の美』までフリーダイヤル 0120-932-507

岡山・倉敷の古美術・骨董品買取は弊社、古美術買取 蔵の美へお気軽にご相談ください。誠心誠意、まごころ込めて買取させて頂きますので宜しくお願い致します。

関連記事

  1. 岡山県倉敷市児島:絵画,版画,洋画を出張買取させて頂きました…

  2. 岡山市中区門田屋敷:備前焼,ぐい呑,徳利,皿,花器,酒器,壺…

  3. 倉敷市玉島勇崎:仏具,五具足,香炉,花入,花器,花瓶を出張買…

  4. 勝田郡勝央町:花瓶,水注,人物置物,中国物など多数を出張査定…

  5. 岡山市北区建部町川口:備前焼,徳利,急須,宝瓶など多数を店頭…

  6. 倉敷市矢部:備前焼,花瓶,酒器,徳利,ぐい呑,花瓶,花入,置…

PAGE TOP