岡山県倉敷市:茶道具,花瓶,出張買取させて頂きました

先日の倉敷市より沢山の買取させて頂きました中の一点を今日はご紹介させて頂きます。

◆小川長楽(おがわ ちょうらく)

2代小川長楽は初代小川長楽の長男として京都に生まれました。
名を幸一といいます。
明治45年ー平成3年
昭和14年 二代長楽を襲名する
昭和15年 今日庵14世淡々斎宗匠の推挙にて建仁寺派第5代管長古渡庵頴川老師より「景雲」の号を賜る
昭和18年 芸術保存作家の指定を受ける
昭和30年 芸楽釉楽窯による、白薬・焼貫七彩釉の焼成に成功する。
平成3年 78歳没

蔵の美では、査定,鑑定,だけでも大丈夫ですのでご気軽にお問い合わせください‼

伝統工芸品,備前焼や骨董品は、ご気軽に倉敷の『蔵の美』までフリーダイヤル 0120-932-507

岡山・倉敷の古美術・骨董品買取は弊社、古美術買取 蔵の美へお気軽にご相談ください。誠心誠意、まごころ込めて買取させて頂きますので宜しくお願い致します。

関連記事

  1. 岡山市:備前焼,花瓶,茶碗,湯吞,徳利,掛軸,置物,中国,墨,工芸品(持ち込み)

    岡山市東区君津:備前焼,花瓶,茶碗,湯吞,徳利,掛軸,置物,…

  2. 岡山市北区:備前焼,茶碗,花瓶,徳利など多数を店頭査定させて…

  3. 倉敷市児島下の町:煎茶道具,茶碗,宝瓶,九谷焼など多数を出張…

  4. 玉野市八浜町:鉢,煙草盆,火鉢,茶釜など多数を出張査定,買取…

  5. 岡山市北区吉備津:備前焼,茶碗,茶道具,花入,徳利など多数を…

  6. 岡山県岡山市北区: 備前焼,花瓶,茶道具などを店頭買取しまし…

最近の記事

PAGE TOP