岡山県岡山市北区吉備津:吉備津神社,初詣

吉備津神社(きびつじんじゃ)

岡山県から広島県東部にかけて、「吉備津(きびつ)」という名の付く大きな神社が3つもあります。

真ん中の「吉備津神社」、そこから古墳のある山をはさんで、東に1.5kmほどにある「吉備津彦(きびつひこ)神社」。
そしてグッと西に離れますが、広島県福山市にある「吉備津神社」。知らないと間違えてしまいそうでよすね。

古代のこの一帯は、吉備国(きびのくに)と呼ばれていました。7世紀後半に律令制が敷かれたとき、吉備国は備前国(びぜんのくに)、備中国(びっちゅうのくに)、備後国(びんごのくに)の3つに分けられました。

吉備国全体の総鎮守だった吉備津神社は、そのまま備中国の一宮(いちのみや。1国に1つの、格の高い神社のこと)になり、備前国では吉備津彦神社、備後国では広島県福山市の吉備津神社が、それぞれ一宮とされたのだとか。

名前が似ているのは、そんな深く関連した歴史があるからです。実はご祭神も一緒で、そのことは桃太郎のお話にもつながっています。

本殿・拝殿は、「比翼入母屋造(ひよくいりもやづくり)」と呼ばれる建築様式。とくに吉備津神社のものは独特で、特別に「吉備津造(きびつづくり)」とも呼ばれています。

二拝二拍手一拝で心を込めてお参りし、国宝をじっくり鑑賞しました。

絵画,備前焼,煎茶道具,中国美術,高価買取実施中‼

家の片付けに出た骨董品は、ご気軽に倉敷の『蔵の美』までフリーダイヤル 0120-932-507

岡山・倉敷の古美術・骨董品買取は弊社、古美術買取 蔵の美へお気軽にご相談ください。誠心誠意、まごころ込めて買取させて頂きますので宜しくお願い致します。

関連記事

  1. 岡山県岡山市:備前焼多数を出張買取しました

  2. 岡山市北区庭瀬:掛軸,書,仏画,日本画を店頭査定,買取しまし…

  3. 岡山県岡山市:抹茶碗を出張買取しました。

  4. 岡山市北区中井町:備前焼,花瓶,茶碗,湯吞,徳利,置物など多…

  5. 岡山県総社市東阿曽:出張買取にて抹茶道具を取させて頂きました…

  6. 岡山市南区福田で査定した買取商品の一部のイメージ画像

    岡山市南区福田:工芸品,煎茶道具,茶碗,花器,花瓶など多数を…

最近の記事

  1. 倉敷市連島町連島で査定した買取商品の一部のイメージ画像
  2. 店頭持ち込みで査定した買取商品の一部のイメージ画像
  3. 岡山市南区福田で査定した買取商品の一部のイメージ画像
  4. 岡山市北区足守で査定した買取商品の一部のイメージ画像
PAGE TOP