岡山県倉敷市:萩焼,茶道具,茶碗,を店頭査定,買取しました。

倉敷市のお客様が、『蔵の美 本店』にご来店頂きました。萩焼の茶道具,茶碗,急須,湯呑などを査定,買取させて頂きました。お若いお客様で、萩焼が好きで集められていたそうです。買取価格にもご納得頂け、「まだ家にある備前焼なども査定してほしい!」とのことで、またのご来店の約束もして頂けました。

萩焼(はぎやき)山口県萩市一帯で焼かれる陶器。一部長門市・山口市にも窯元がある。長門市で焼かれる萩焼は、特に深川萩(ふかわはぎ)と呼ばれる。古くから「一楽二萩三唐津」と謳われるほど、茶人好みの器を焼いてきたことで知られる焼き物である。萩焼の特徴は原料に用いられる陶土とそれに混ぜる釉薬の具合によって生じる「貫入」と使い込むことによって生じる「七化け」がある。貫入とは器の表面の釉薬がひび割れたような状態になることで、七化けとはその貫入が原因で、長年使い込むとそこにお茶やお酒が浸透し、器表面の色が適当に変化し、枯れた味わいを見せることである。素地の色を生かすため、模様は地味だが根強いファンが多く、市内界隈には新規を含め、多数の窯元が存在する。

備前焼、萩焼、茶道具の売却をお考えの方、ご気軽に倉敷の『蔵の美』までフリーダイヤル 0120-932-507

岡山・倉敷の古美術・骨董品買取は弊社、古美術買取 蔵の美へお気軽にご相談ください。誠心誠意、まごころ込めて買取させて頂きますので宜しくお願い致します。

関連記事

  1. 倉敷市粒江:備前焼,茶碗,徳利,花入など多数を店頭査定,買取…

  2. 岡山県玉野市:出張査定,出張買取致しました。

  3. 津山市加茂町:花瓶,水盤,酒瓶,置物,横額,ギフトなど多数を…

  4. 高梁市成羽町:茶器,茶入,香炉,青磁花瓶,花台,置物,など多…

  5. 倉敷市北畝:備前焼,煎茶器,鉄瓶、出張買取

    倉敷市北畝:備前焼,煎茶器,鉄瓶,など多数を出張査定,買取(…

  6. 岡山県高梁市:茶箪笥を出張買取致しました。

最近の記事

PAGE TOP