岡山‼最上稲荷 黄金の金剛力士像

仁王像 金剛力士像

金剛力士は、伽藍を守護するため寺の入り口の門に置された仏像です。
仁王ともいい,裸体の忿怒 (ふんぬ) の形に表現される。口を開いた方を阿 (あ) 像,口を閉じた方を吽 (うん) 像といいます。

とてもカッコいい仏像の1つです!

最上稲荷仁王門

旧仁王門が昭和25年(1950)の山火事で焼失したため、中興350年記念事業として再建が計画され、 昭和33年(1958)に完成しました。インドの殿堂様式で建造された石造りの仁王門は珍しく、平成21年(2009)に登録有形文化財に指定されました。平成25年(2013)に改修工事が行われ、翌年、落慶法要が営まれました。

絵画,備前焼,煎茶道具,中国美術,高価買取実施中‼

家の片付けに出た骨董品は、ご気軽に倉敷の『蔵の美』までフリーダイヤル 0120-932-507

岡山・倉敷の古美術・骨董品買取は弊社、古美術買取 蔵の美へお気軽にご相談ください。誠心誠意、まごころ込めて買取させて頂きますので宜しくお願い致します。

関連記事

  1. 備前市伊部:備前焼,壺,煎茶道具など多数を出張査定、買取させ…

  2. 岡山市:備津:萩焼,煎茶器,花瓶,徳利,水指,備前,置物,抹茶碗,店頭買取(持ち込み)

    岡山市中区藤崎:備前焼,湯呑,掛軸,工芸品,絵画など多数を店…

  3. 岡山市北区中井町:掛軸,工芸品など多数を店頭査定,買取させて…

  4. 岡山県岡山市:茶箪笥を出張査定致しました。

  5. 倉敷市大島:壷,花器など多数を出張査定,買取しました。

  6. 倉敷市笹沖:備前焼,徳利,酒吞,皿など多数を店頭査定,買取さ…

最近の記事

PAGE TOP